山形のさくらんぼ(佐藤錦・紅秀峰・大将錦)・ラフランス・ぶどう・りんご・お米(はえぬき・つや姫)・紅干し柿など、山形が自信を持って誇る美味しい特産物を動画で情報発信&販売している通販サイト「山形ムービーマーケット」です。
|
|||||
![]() ショッピングカートカートの中身
カートは空です。![]() ![]() 商品カテゴリ一覧![]() 山形ムービーマーケットは、 リンクフリーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山形ホームページリンク ![]() ![]()
メールマガジン
![]() |
![]() ![]() ■山形蔵王の樹氷 ~ Snow monster in Zao,Yamagata ![]() 冬季に山形の蔵王にてロープウェイを使い山頂まで昇っていくと、そこには驚くような光景が広がっている。 大自然が作り出した幻想的な風景、一定の時期にしか見ることが出来ない「蔵王の樹氷」です。それぞれに表情があって、それはまさにスノーモンスターの大群のようです。 特に晴れた日は、ブルーの青空と白銀に輝きを放つ樹氷のコントラストが、絵画で描いたかのように美しい。 ![]() 蔵王の樹氷は、亜高山地帯に生息している針葉樹の「アオモリトドマツ」が風雪と氷によって覆われて出来る、「大自然の芸術」なのです。 このような美しい「樹氷」ができる条件は、 アオモリトドマツなどのように着氷と着雪のしやすい常緑の針葉樹であることと、着氷と着雪のもとになる過冷却水滴と雪片が、常に一定方向へ、しかも強風で吹き付ける環境がなくてはならない。 この一定方向へ強烈に吹き付ける強風が、あの形状豊かな樹氷の表情を作り出す。 積雪が少なければ当然樹氷は出来ないし、気温が高いければ雪が解けてしまう。 雪は多すぎても、少なすぎてもいけない。このような限られた条件化で冬の一定期間にだけ見ることができる幻の景色ともいえるでしょう。 ![]() 一番の見頃は、1月上旬~2月下旬です。特に2月になると天候も落ち着いてくるので、観賞には2月前半をおすすめします。 この頃が、最も美しくそして最も見事な光景に出遭う事が出来ます。樹氷は天候によってすぐ形を変えてしまうので、やはり2月が一番見頃だと思います。 また夜には、ライトアップも行われます。 静寂な闇夜の中に浮かび上がるその樹氷群の光景は、白昼の雰囲気とはまた違った世界が広がります。 夜の樹氷群もまた、その場で観た人にしか体感することができない幻想的な「ファンタスティック・ワールド」なのです。 ![]() 蔵王の樹氷 【場所】 山形市蔵王温泉・蔵王ロープウェイ山頂線沿線および地蔵山頂駅周辺 【交通】 バス:JR山形駅から蔵王温泉行(約45分)・蔵王温泉下車 【樹氷原までのアクセス】蔵王ロープウェイ山麓駅~樹氷高原駅~蔵王地蔵山頂駅(片道 約20分) 【蔵王ロープウェイ運賃表】 蔵王ロープウェイ山麓駅⇔樹氷高原駅⇔蔵王地蔵山頂駅 往復 小人 1,250円 大人 2,500円 ※マイナス10℃以下になります。防寒対策を万全にしてご観賞ください。 ※多客時は臨時運転いたします。 ※天候状況により運転を休止することがあります。事前にご確認ください。 【営業時間】 冬 期(12/1~3/31) 山麓線 8:15~16:45 山頂線 8:30~16:30 (変動あり) 夏 期(4/1~11/30) 8:30 ~ 17:00 (変動あり) 【問い合わせ先】蔵王ロープウェイ(株) 〒990-2301 山形市蔵王温泉229-3 TEL (023)694-9518 ![]() ■山形県産 「つや姫」 精米 27kg (全国送料無料) は、こちらから 11,980円 (税抜・全国送料無料) ※沖縄県・離島は、送料別途 ![]() |
||||
Copyright © 2010 D.I.P FACTORY All rights reserved. 当サイト内の文章・画像等の一切の無断転載および転用を禁じます。 |