山形のさくらんぼ 紅秀峰 バラ詰 1kg 化粧箱入 [YMPD-0050]
山形のさくらんぼ 紅秀峰 バラ詰 1kg 化粧箱入
[YMPD-0050]
■完売御礼(販売終了)


■山形県産さくらんぼ 紅秀峰とは
1991年に登録された山形県の新しい品種で、近年佐藤錦よりも人気が高まっている品種です。
紅秀峰の特徴としては、実が大きく果肉がギュッと引き締まっていて、食感がよい。
そして酸味もやや控えめで佐藤錦よりも甘みがあるのが特徴です。
日持ちも良いため、贈答に大変おすすめできるさくらんぼです。
紅秀峰の収穫は佐藤錦よりも遅く、佐藤錦の収穫が終わる7月上旬頃から本格的に収穫が始まります。佐藤錦に負けない味覚と甘さ。山形県おすすめの品種です。
■さくらんぼ農家の裏話
「さくらんぼ」の木は、同じ品種では交配出来ないため、さくらんぼを栽培している農家や農園、果樹園などでは、異なる品種のさくらんぼの木々を「受粉樹」として同じ敷地で一緒に栽培しています。
ですから、作っているうちに違った品種が誕生してしまう事もあるそうです。
「さくらんぼ」というのは品種によって収穫時期が異なります。
山形県を代表するさくらんぼの品種「佐藤錦」は、毎年6月の後半頃が収穫のピークとなります。続いて近年人気の「紅秀峰」や「大将錦」の収穫が7月から始まります。粒も大きく味も濃いといずれも人気の品種で、お中元などの贈答の需要が高まっています。
さくらんぼの味覚や色合いは、その年の天候によって大きく左右されます。
土作りのこだわり、そして日光の当たり具合によって味も食感もそれぞれの農家で全く違います。
さらに、さくらんぼの収穫時期は毎年雨季になります。収穫時期に降雨量が多いと、さくらんぼの園地が大量の水分を含み、さくらんぼの木が過剰に水分を吸収しすぎて実割れを起こしてしまいます。ですから果樹園や農家の方々は、木が余分な水分を吸収しないように、上部や地表にシートを被せて水分のコントロールを行います。
太陽の光がなくてはダメだし、水分が多すぎてもだめなのです。
真っ赤な実をつける「さくらんぼ」になるまでには、多くの手間が掛かります。
山形のさくらんぼが高級品として扱われるのは、そのような目には見えない大変な苦労と努力というプロセスがあるからです。







山形県産 さくらんぼ 紅秀峰 バラ詰 1kg 化粧箱入
6,980円 (税込 7,538円・送料別)
■商品名 山形県産 さくらんぼ 紅秀峰 バラ詰 1kg 化粧箱入
■販売価格 6,980円 (税込 7,538円・送料別)
■品種銘柄 山形県産 さくらんぼ 紅秀峰
■入数 バラ詰 1kg 化粧箱入
■産地 山形県
■販売者 農家の店 菜果園
■販売期間 7月初旬〜7月中旬
■配送方法 関西エリアまでは通常便 (発送日の翌日に到着)
中国・四国・九州エリアはクール便対応 (発送日の翌々日に到着)
■保存方法 直射日光・高温多湿を避け低湿度常温にて保存して下さい。
■賞味期限 お届けから7日程度(保存の条件により異なります。)
さくらんぼは大変デリケートなフルーツですので、商品到着後は風通しが良く涼しい場所に保管し、出来るだけお早めにお召し上がり下さい。
■お届け日の指定 ご注文日から翌々日以降の配達日をご指定下さい。




レビュー
0件のレビュー
Facebookコメント